InvaderBlock2の動画を投稿完了。
http://www.youtube.com/watch?v=ecYfLS14WZc&feature=youtu.be
URLダイレクトアクセスで見れる設定なので、多分上記リンクからなら見れる筈。
Androidマーケット公開時にフルアクセスにします。
しかし・・・画質が、粗い。
YouTubeエンコで30FPSになったので、フレーム間隔で表示しているものが、見えたり、見えなかったりしているし・・・まぁ、良いか。
ちなみに、1回撮影後に画面の細かい仕様変更をしたため、TAKE-2です。
あと、ゲームは実機ではなくWindows版です。(カメラが無いので、Android版は録画できない...)
宣材なんだから、もっとシッカリ編集したいところですが、動画編集系のツールは持っていないので、未編集のノーカット放送でお届けしています。(ゲームのプレイはリプレイ再生ですが)
そもそも、開発機のメインPCのCPUがAtomなので、動画編集など無謀。。。
2012年2月27日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
合理的ではないものを作りたい
ここ最近、実機版の東方VGSの開発が忙しくて、東方VGSの曲追加が滞っています。 東方VGS(実機版)のデザインを作りながら検討中。基本レトロUIベースですがシークバーはモダンに倣おうかな…とか pic.twitter.com/YOYprlDsYD — SUZUKI PLAN (...
-
家電量販店のPCゲームパッドコーナーに行くと、軒並みWindows用のゲームパッドしか売っていません。稀に「Mac OS X対応」を謳っているゲームパッドも置いてありますが、実際に動かしてみると妙に誤動作をして更にガッカリしたりとか(経験済み)。 色々と試してみたのですが、最...
-
ゲームボーイのCPUについて、誤った技術情報が検索トップの方に表示されるので、私が把握する限りでZ80との仕様差を書いておきます。 ゲームボーイのCPUとは? ☓ 8080 ☓ Z80 ○ 8080カスタム or Z80カスタム(正確にはSHARPのLR35902) ...
-
MSX開発の関係者を匂わせるタイトルかもしれませんが、私は全然関係ない(外野)です。 私はマイコン世代(死語)の人間ですが、実はリアルタイムでMSXは触ったことすら無いです。私が最初に触ったパソコンはPC-9801(16bit機)で、8bit機のMSXは触る機会すらありませんでし...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。