SHOT04(NOKOGI Rider)の3面の作成に入る前に、想定以上に蛇行レーザーの作成に時間を取られましたが、無事、作成に入りつつあります。
レーザーは、若干角度が粗い部分もあります。。。
とりあえず、許される範囲内に落ち着くことが出来たので良しとしておきます。
静止画で見ると粗さが目立ちますが・・・
あと、低難易度のモードだと速度が遅めな分、プレイ中にも若干粗さが目立つかも。
今の所、3面は大多数の背景を海にする予定。(陸もある)
1面=陸地メイン(海もある)
2面=ダンジョン
3面=海メイン(陸もある)
4面=基地
5面=中枢
という感じにするつもり。
ただ、単純にその状態だと3面が1面とイメージが被ってしまいます。
ステージ毎に特徴を作る為、敵パターンは基本的に刷新するようにして作ろうとしていたのですが、それでも若干目新しさに欠けるように見えたから、レーザーを頑張っておいた訳です。
2012年6月24日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
合理的ではないものを作りたい
ここ最近、実機版の東方VGSの開発が忙しくて、東方VGSの曲追加が滞っています。 東方VGS(実機版)のデザインを作りながら検討中。基本レトロUIベースですがシークバーはモダンに倣おうかな…とか pic.twitter.com/YOYprlDsYD — SUZUKI PLAN (...
-
家電量販店のPCゲームパッドコーナーに行くと、軒並みWindows用のゲームパッドしか売っていません。稀に「Mac OS X対応」を謳っているゲームパッドも置いてありますが、実際に動かしてみると妙に誤動作をして更にガッカリしたりとか(経験済み)。 色々と試してみたのですが、最...
-
ゲームボーイのCPUについて、誤った技術情報が検索トップの方に表示されるので、私が把握する限りでZ80との仕様差を書いておきます。 ゲームボーイのCPUとは? ☓ 8080 ☓ Z80 ○ 8080カスタム or Z80カスタム(正確にはSHARPのLR35902) ...
-
MSX開発の関係者を匂わせるタイトルかもしれませんが、私は全然関係ない(外野)です。 私はマイコン世代(死語)の人間ですが、実はリアルタイムでMSXは触ったことすら無いです。私が最初に触ったパソコンはPC-9801(16bit機)で、8bit機のMSXは触る機会すらありませんでし...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。