私のゲーム開発環境をWindowsからMacへ完全移行中。
移行理由
・iPhoneアプリを作る時だけMac起動するのめんどい
・Windows用アプリはもう作ろうと思っていない
・AndroidアプリもWindowsで作ろうとすると主にドライバがクソ(もっと具体的に言うとWindows 8以降のドライバの署名関連の下手な締め付け仕様部分がクソ)なので、Androidアプリ開発にもLinux or Macが事実上必須(実際、AndroidアプリはWindowsでVMのLinuxを立ててソコで作業している)
・いちいちVM Linuxを起動するのが面倒
・VMのもっさり感
・もっさり感はTeraTermでCLI onlyで作業していればまだ良いが、WindowsとVM/Linux間でのディスク同期が面倒(CIFSでマウントすると時々ハングするし、Sambaは設定が面倒だし...)
・外出先へ2台PCを持ってくのはめんどい
・Mac Book Airのキーボード打ち易い
・Mac Book Airのパッド式マウス使い易い(リアルマウスが不要になる)
・フォントが綺麗
・スタバでドヤリング(は、しない)
まぁ、要約するとWindowsに対して溜まりに溜まっていた不満が爆発しました。
Linuxに移行しても良かった(実際、CentOSのデスクトップはすごく良かった)のですが、iPhoneアプリ開発的な事情もあるので、それならMacに移行した方が幸せだろうと。
移行する上でのネックとなるのが、以下2点。
①VGSのSDK+sandboxがWindows専用だった
②イケてるグラフィックや音関係のツールがMacには無い
上記①については、VGSをMacへポーティングして解決。
VGSのSDKはCLI onlyなので、LinuxやMacへの移植は簡単です。問題はsandbox。VGSのsandboxとは、スマホ実機じゃなくてもVGSアプリを動かすことができるテスト環境のことです。これをMacへ移行するのは結構大変ですが、その点は描画系にSDLを用いることで割と簡単にできました。
まぁ、①については独力で何とでもでき、そんなに難しい問題じゃないだろうと高を括っていたのですが、実際蓋を開けてみるとその通りだったので、若干肩透かしを喰らった気分です。
しかし、問題は②。
無料 or 有料を問わず色々探してみたのですが、使い物になるモノは、ひとつも見つかりませんでした。なんというか、全般的にショボいものが多い。作るのが難しいのかな?AppStoreなどアプリを売れる環境が整っているので、もっと色々あると思っていたのですが。(売れる環境があってもMacがそんなに普及していないから仕方がない)
iPhone・iPad用のツールであれば無駄に充実しているけど、流石にスマホ・タブレット で実用レベルを追求できる水準のモノを求めるのは酷でしょう。実際、有るのはオモチャばかりです。スマホやタブレットで満たせるニーズは飽くまでもエンドユース限定で、そういう風に割り切っているからこそここまで普及したのだろうと思います。(結果論ですが)
そんな訳で、②の問題解消手段として考えたのは、「全部 自分で作る」。
いや、冗談ではなく。
なので、手始めにドット絵を書くアプリを自前製作しようと、こんなリポジトリを作成。
https://github.com/suzukiplan/OpenDotE256
しかし、Macへの移行は今すぐにでもしたい。
という訳で、今回は取り敢えずwineで逃げることにしました。
使ったのは、EasyWine。
http://matome.naver.jp/odai/2140238022377155001
EasyWineで動かしたアプリは、以下2つ。
・ALFAR(ドット絵を書くツール)
・ピストンコラージュ(作曲や耳コピ時に使用する)
上記以外にも 効果音エディタ_D というツール(その名の通り、効果音を生成するツール)も使いたかったところですが、現時点のEasyWineでは動かなかったので残念。だいたい動いてくれたのですが、ファイル保存とかのコモンダイアログでファイル名を打とうとするとハングアップします。
でも、効果音なら私のバンク(オリジナル効果音集)がかなり豊富にあり、新規に効果音を作る機会も少なくなってきたところなので、新しい効果音が必要になった時だけWindowsで作る感じでも良いかなと。
あと、MIDIがある東方の曲(残るは東方幻想的音楽の収録曲ぐらいですが)をVGS化する時にMIDIシーケンサが必要なのですが、それについてはAlchemusicaというアプリで大丈夫そうな感じ。
http://osdn.jp/projects/alchemusica/
2015年6月24日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
合理的ではないものを作りたい
ここ最近、実機版の東方VGSの開発が忙しくて、東方VGSの曲追加が滞っています。 東方VGS(実機版)のデザインを作りながら検討中。基本レトロUIベースですがシークバーはモダンに倣おうかな…とか pic.twitter.com/YOYprlDsYD — SUZUKI PLAN (...
-
家電量販店のPCゲームパッドコーナーに行くと、軒並みWindows用のゲームパッドしか売っていません。稀に「Mac OS X対応」を謳っているゲームパッドも置いてありますが、実際に動かしてみると妙に誤動作をして更にガッカリしたりとか(経験済み)。 色々と試してみたのですが、最...
-
MSX版「覇邪の封印」の攻略情報を書きます。 MSX版には、パッケージに布製の地図とフィギュアが同梱されていますが、これらは単なるオマケではなく、ゲームをプレイするために必要なツールでして、説明書でもフィギュアの左足部分を現在位置に置いてプレイする旨が指示されています。実際に地図...
-
ゲームボーイのCPUについて、誤った技術情報が検索トップの方に表示されるので、私が把握する限りでZ80との仕様差を書いておきます。 ゲームボーイのCPUとは? ☓ 8080 ☓ Z80 ○ 8080カスタム or Z80カスタム(正確にはSHARPのLR35902) ...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。