2020年5月14日木曜日

電子マネー

政府からの特別給付の手続きで、せっかく電子証明書付きのマイナンバーカードを持っているものの、スマホ(旧型iPhoneSE)がNFC非対応だったので新型iPhoneSEに買い替えました。

申請自体それで滞りなく行えたので良かったのですが(...ただし、現状のマイナンバー制度は色々と不備が多く市区町村の行政サイドが色々混乱しているらしいので、実は郵送申請にした方が良かったのかもしれませんが)、それよりもApplePayが予想以上に便利だったので端末を買い替えて良かったなと。

今まで電子マネーは主にVIEW Suicaを使っていて、チャージ手段はオートチャージでした。ところが、2月末からリモートワークになり改札を通る機会が激減。電車に乗る機会は、月に1回あれば良い方(3月=0回、4月=1回、5月=今の所0回)になり、その結果オートチャージができず、仕方なく券売機で現金チャージをするという「電子マネーとは?」という状態でした。

現金は、調達するのにATM手数料が掛かるので極力使いたくないです。
なので私は、現金しか使えない店は原則使いません。
ついでに今なら、現金(特に硬貨)は衛生面の関係で触ることが憚れますし。

新型iPhoneSEを導入したことでApplePayが使えるようになったので、メイン電子マネーをモバイルSuicaに切り替え、VIEW Suica(クレジットカード)からチャージする運用に変更することにしました。

ApplePayなら、何処で幾ら使ったがひと目で分かるので、支出管理も大分楽になります。
また、スリープ状態でも決済できるのでQR決済(スマホ決済)よりも使い勝手が良いです。

QR決済については、近所のスーパーが電子マネーはPayPay(QR決済)しか利用できない関係でとりあえずPayPayも使ってますが、やはり決済の都度アプリを起動するのは面倒臭い。

多分、QR決済は(Origamiの実質破綻などがありましたが)NFC対応デバイスが普及するまでの過渡的な存在だと思うので、将来的には(NFC対応デバイスが普及しきったら)無くなると思っています。

恐らく、将来的にはPayPayは生き残るためにやむを得ずQRを捨ててNFCなりFeliCaなりになると思いますが、そうなると私ならSuicaに切り替えてPayPayは捨てますね。
Expressカードはひとつしか選べないので。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

合理的ではないものを作りたい

ここ最近、実機版の東方VGSの開発が忙しくて、東方VGSの曲追加が滞っています。 東方VGS(実機版)のデザインを作りながら検討中。基本レトロUIベースですがシークバーはモダンに倣おうかな…とか pic.twitter.com/YOYprlDsYD — SUZUKI PLAN (...