毎週土日に水元公園という近所の公園(23区で一番デカイらしい?)を組み込んだ15km前後のサイクリングコースを周回していました。
(コース)
- 水元公園まで: 5〜6km前後
- 水元公園内: 3kmぐらい
- 帰宅: 5〜6km前後
地形を覚えるため、Googleマップなどは使わず物理マップを脳内マッピングしながら進んでいる(なので、かなり高確率で迷う)ので、公園内以外の距離はあまり正確ではないです。多分、片道で10kmぐらい走ることもあります。なお、公園内は人が多いのでインターバル(クールダウン)区間と割り切ってゆっくり安全運転してます。水元公園は、大きな溜池、北海道のような平原、森林などがコンパクトに詰まった走っていてとても気持ちが良い区間だから、ゆっくりと走らなければ損だとも言えます。
- 事故が怖い(一応なるべく車通りの少ないコースを選定しているが7月以降は交通量が気持ち多めで怖い)
- 雨の日はできない
- 日中は光化学スモッグ注意報がしばしば発令されている
- 事故回避のため夜間はNG
- マスクがかなりキツイ(これは運動目的だと高山トレーニングのような効果があるので逆に良いことかもしれない)
- 水分補給コストの問題(750mlでは全然足りず、汗の量から多分1Lよりも多めに補給する必要があるけど、そんなデカイ水筒は持ってない & 自販機で買うと高い)
という訳で、秋ぐらいまでは毎週恒例だったサイクリングを暫くお休みすることにしました。
ただ、在宅勤務で運動不足気味だし、思いっきり運動しないと寝付きが悪いので、さてどうしたものか・・・と、考えていたところ弊社の取締役が「エアロバイクはいいぞ」と勧めてきたのでAmazonでエアロバイクを物色してみたところ、以下のSTEADYという商品が気になったので買ってみました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HNVVZ38
購入を決めたポイント
- 静音性の評価が高い
- iPadを見ながら使える
- サイズ感
静音性についてはマンションなので必須事項です。幸い私の自宅(4F)は1〜3Fが商業施設(メディカルモール)で隣室が看護師の休憩所っぽいので、音の面はあまり問題ないかもしれませんが、以前リモート会議で喋っていたら隣室で休憩中と思しき看護師から軽く壁ドンされたことがあるので、あまり音が出るヤツは避けたほうが良さそうだなと。
iPadを見ながら使える事もかなり重要です。昔、ジム通いをしていた時期があるのですが、風景が変わらない状態で走ったり漕いだりするのはとにかく退屈だからすぐに飽きてしまう(なのでジムでは水泳中心でした)ので、iPadでdアニメでも見ながらやれば飽きずに漕げるかなと。
サイズ感については、折りたたんだ状態ではなく広げた状態のサイズ感を重視しました。折りたたんだり仕舞ったりしてしまうと、出すのが面倒臭くてタンスの肥やしになると考えられるので、ベッドルームに常にセットアップした状態で配置可能な程度のサイズであることが重要です。
とりあえず、数日使ってみたところ、以下のような使用パターンで定着できそう。
- 朝、起床後にアニメ1話(約20分)をみながら重さ7の設定で漕ぐ→汗びっしょり
- 昼ごろは気が向いたらちょくちょく重さ6以下で5分ぐらい走らせる→ストレス解消
- 夜、風呂前にアニメ1話(約20分)をみながら重さ7の設定で漕ぐ→汗びっしょり
ちなみに、重さは8段階で最大が8で、7は最大より1個軽い設定です。
毎日ルーチン的にやれるようにするため、意図的に筋肉がつかないように(筋肉痛にならないように)調整したつもりだったのですが、何か股関節あたりが筋肉痛っぽい感じになってしまったので、もっと軽くした方が良いかもしれません。Amazonのレビューに少し書かれてましたが重めの設定だと負荷バランスがあまり良くはないかもしれません。ただ、軽め(6以下)だとアニメ1話では汗びっしょりにはならないので、プロテインでも飲んだ方が良いかも。