SUZUKI PLAN blog - 妄言郷
(移動先: ...)
ホーム
▼
2012年2月29日水曜日
公開直前
›
InvaderBlock2の公開が間近ですが、色々と変更します。 (1)価格設定 → 最低価格にする 実は、有料だと全然売れないと思っているのですが、それでも、「値段の所為で売れなかった」という事態を避けるため、最低価格に修正。(そもそも、元々は無料で配ろうとしていたぐらい...
2012年2月28日火曜日
いいかも・・・
›
InvaderBlock2は、AndroidManifest.xmlでポートレイト・モード(android:screenOrientation="portrait"= 縦画面固定 )にしていたのですが、アスペクト比調整のデバッグで横画面にしてテストしたりしてい...
アスペクト比修正など
›
本当に3月1日にリリースする気があるのか・・・? というぐらいの問題が発覚。 InvaderBlock2は、QVGAの縦置き(240x320ピクセル)という画面仕様で、デバッグ用のAndroid機は、画面がデカイけど、比率はそんなもんだろう・・・という想定で画面一杯に拡大し...
2012年2月27日月曜日
難易度調整
›
簡単過ぎるゲームは好きではありません。 昨今のゲームは簡単すぎるものが多い。 しかし、単に難しければ何でも良いという訳でもありません。 恐らく、適度な達成感の得られるゲームというのが、最善です。 という訳で、InvaderBlock2の難易度を調整。 ボールの動きを少...
公式HP
›
公式HPでInvaderBlock2の情報を開示。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA040196/android/ シンプルに纏めました。 (トップページもシンプルに修正) 動作環境・公開先・(予定)価格は、今後作るゲームで皆同じに...
アップロードまでの流れ確認
›
3月1日にInvaderBlock2を公開すると決めたは良いんですが、これまでの流れから推察して、 「色々と手間取ってリリース遅延するんじゃないか?」 と、心配になったので、アップロードまでの手順をギリギリの所(公開する直前)まで進めてみました。 「保存」をやったのに、何故...
不正コピー防止処置
›
Androidマーケットで公開するアプリケーションの防止処置としては、 コードの難読化 コピー防止(将来廃止予定) LVLの実装(Googleライセンスサービスの利用) の3種類があるようです。 コードの難読化は、Java特有の事情でしょう。 なので、Inv...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示