本業が多忙過ぎて、今週は平日にSHOT04の開発がまったくできず。
なにやらGooglePlayから連絡が来ていました。
どうも、5/21から、以下の国でGooglePlayでの販売価格が税込み価格になるらしい。
Australia, Austria, Belgium, Czech Republic, Denmark, Estonia, Finland, France, Germany, Greece, Ireland, Italy, Israel, Japan, Luxembourg, Mexico, Netherlands, New Zealand, Norway, Poland, Portugal, Singapore, Slovakia, Slovenia, Spain, Sweden, Switzerland, United Kingdom
ポイントは、以下。
・元々、アプリ開発者が税込み価格を設定していたものは自動的に税抜き価格に戻る
・アプリ開発者が何もしなくても自動的に適用される
つまり、元々上記の国で税込み設定をしていたアプリの価格には変化は生じませんが、税抜き価格のアプリであれば、日本であれば5%高くなるということだと思います。
詳細は以下。(※英語です)
http://support.google.com/googleplay/android-developer/bin/answer.py?hl=en&answer=2611840
良い傾向だと思います。
この制度自体、取引のルール上必要な処置なのでやって当然ですが、それ以上に副次的な効果がありそうな気がするので。この制度の副次的な効果の影響で面白い事案が出れば、GooglePlayでの国際取引の整備が一気に進むかも・・・と、期待。(私の思い過ごしかもしれませんが)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。