Windows版の「INVADER BLOCK 2」が無事、公開されました。
http://download.cnet.com/Invader-Block/3000-2095_4-75699783.html?tag=main;dropDownForm
CNETのスタッフ(?)により、表示タイトルが「Invader Block」へ修正されてしまったようですが。
- 全部大文字というのは、ヘン。
- タイトルに2が付いてないやんか?
あたりの事情かな。
まぁ、大した問題ではありません。
申請~アップロードまでに掛かる時間は、概ねVectorと同じぐらいといった感じのようです。
ダウンロード数がデイリーかリアルタイムかは不明ですが、Web上で確認できるのが良いです。
ただ、CNET側に独自のインストーラが組み込まれるのがちょっとアレですが。
Vectorの場合、月次でメールで報告という方式 or 申請して報告を貰う方式なので、面倒。ついでに、例のクラッキング問題で、月次メールが来ないらしいので、国内では果たして何本ダウンロードされたのかが不明です。
あと、Vectorは、アップロード申請もできない状態だったので、CNETの方が最新版になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。