SUZUKI PLAN blog - 妄言郷

▼
2012年10月28日日曜日

VGS本の執筆状況

›
VGSの普及を促すべく執筆中の商業誌(契約出版社は今のところなし)ですが、割と進みました。 (状況) ・第1編(基礎): 一通り執筆完了(校閲中) ・第2編(導入): 一通り執筆完了(校閲中) ・第3編(実践): 未着 ・第4編(リファレンス): 一通り執筆完了(校閲...
2012年10月27日土曜日

VGS 1.02

›
SUZUKI PLAN - Video Game Systemをバージョン1.02にアップする手続きを取りました。 Vectorで公開申請中です。 恐らく、来週のウィークデー中には公開されるものと思われます。 変更点などについては、オンライン版のマニュアルに載せておきました...
2012年10月21日日曜日

VGSのぶ厚い本を執筆中

›
VGS の厚い本を執筆中。今年中には執筆完了したいです。 一応、商業誌で出しても問題ないレベルのものを執筆中。 たぶん、200~500ページぐらいの範囲ぐらいの規模のものになる予定です。(アバウトすぎ?) 今のところ、第一編の触り部分が書きあがりました。(だいたい40ページ...
4 件のコメント:
2012年10月17日水曜日

PDFにしおりをつける

›
VGSのマニュアル(PDF版)にしおりをつけてみました。 http://www.k2.dion.ne.jp/~ysuzuki/Manual06.pdf 断然見易い。 しおり(ブックマーク)をつけるのって、ウン万円するAdobeソフトが必要かと思いきや、OpenOffic...
2012年10月16日火曜日

課題

›
過去数本ゲームを作ってみて、最新作ができるたびに、過去のゲームが皆つまらなくなります。 概ねいつも、今作ったゲームに飽きたら次回作の製作に取り掛かかることが、その理由。 個人的にNOKOGI-Riderはかなりよくデキていると思っていて、今のところ、私自身の総プレイ時間が10...
2012年10月15日月曜日

初同人誌

›
同人誌というものを初めて買ってみました。 同人ショップとかは、雰囲気が苦手なので、極力行きたくないから、DL販売のディジタル物ですが。 買ってみたのは コレ 。(※同人ですが全年齢対象) 東方の二次創作モノですね。絵柄に才能を感じたので購入。 この絵柄でオリジナル物だっ...
2012年10月14日日曜日

VGSマニュアル(No.6)をPDF化

›
VGSのマニュアル(No.6版)をPDF化してみました。 http://www.k2.dion.ne.jp/~ysuzuki/Manual06.pdf 主に、自分でチェックする用ですが、紙で(印刷して)読みたい方は、上記から落して印刷すれば良いと思います。 ちなみに、N...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
SUZUKI PLAN
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.