SUZUKI PLAN blog - 妄言郷
(移動先: ...)
ホーム
▼
ラベル
SHOT04
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
SHOT04
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年1月18日土曜日
Canon Sniper - 壊さなければ創れない
›
先ほど、AppleへiPhone版Canon Sniperの審査申請をしました。 普段は、Android版を先行公開していますが、今回は、Android版Canon Sniperについては、iPhone版の様子を見てから出すことにします。昨今は、「Androidファースト」と...
2013年8月23日金曜日
NOKOGI Rider 祝100+&1周年
›
何気なく、Google PlayでNOKOGI Riderをチェックしていて、重大なことに気づきました。 Google Playの様子(8/23撮影) お分かりいただけたでしょうか。 ダウンロード数が「100+件」になりました!!! 感無量です。 あれっ? ...
2013年2月25日月曜日
海外向けプロモ(レビュー依頼) - update#6
›
海外向けのプロモーション活動として、いくつかのレビューサイトに依頼を出してみました。 対象物は、NOKOGI Rider、NOKOGI Rider(Lite)、Invade Block 2(Free)で。 海外のレビューサイトは探すだけでも大変だと思うので、とりあえず纏めてお...
2013年2月24日日曜日
あらゆるペニーの価値
›
NOKOGI Riderをかなり多くの人(60人ちょっと)に買って貰えました。 「worth every penny」って「価値がある」って意味なんですね。 海外の方からのコメントで初めて意味を知りました。 # Google翻訳だと「あらゆるペニーの価値」という感じでしたが...
2013年1月26日土曜日
広告出稿
›
SHOT04(Windows版)の広告をAdWordsにてテスト出稿中。 AdWordsを効果的に使えば、買ってくれるターゲット層の顧客を掴むことが可能ですが、その反面、クリック単価がもの凄く高い。単価はキーワードごとに異なるようです。 使いどころについて、色々と考えてみま...
2012年11月29日木曜日
NOKOGI Rider掲載情報(iP)
›
本日(29-Nov)発売のiPという雑誌に、NOKOGI Rider(WindowsのLite版)が掲載されています。 http://www.amazon.co.jp/iP-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%94%E3%83%BC-2013%E5%B9%B4-0...
2012年10月16日火曜日
課題
›
過去数本ゲームを作ってみて、最新作ができるたびに、過去のゲームが皆つまらなくなります。 概ねいつも、今作ったゲームに飽きたら次回作の製作に取り掛かかることが、その理由。 個人的にNOKOGI-Riderはかなりよくデキていると思っていて、今のところ、私自身の総プレイ時間が10...
2012年9月28日金曜日
原曲集
›
メロンブックスDLにて、NOKOGI-Riderの原曲集を公開。(DL開始は29日以降) http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000158027 お値段...
時間が掛かった理由
›
ようやくCNET-Download.comでもNOKOGI-RiderのWindows版が公開されました。 http://download.cnet.com/NOKOGI-Rider-Lite/3000-2099_4-75781553.html?tag=main;dropDow...
2012年9月23日日曜日
アレンジ曲
›
NOKOGI-Rider のSTAGE1のアレンジ曲を、TwitSoundにアップロードしました。 http://twitsound.jp/musics/ts6gxyu4e ピストンコラージュで作っています。 実は、このピスコラ版がアレンジではなく原曲で、 NOKOGI-...
Burning Dragon Plus
›
懐かしい動画を発見しました。 上記動画のゲームは、BurningDragonPlusというPC-98用のSTGです。 恐らく、私が一番最初にハマッたSTG。(たしか、TAKERUで購入してやってました) ずっと動画を探していたのですが、去年ぐらいにYouTubeにアッ...
2012年9月22日土曜日
体験版=Lite版
›
メロンブックスの場合、製品版の販売ページで体験版をアップすることができるようです。 なので、 NOKOGI-Rider のLite版を体験版としてアップする手続きを取りました。 これも一種の広報活動になるのかな? 前の記事 で、 「もう私から率先して広報活動はしない」 と...
2012年9月18日火曜日
SHOT04-NOKOGI Rider関連のこと
›
SHOT04-NOKOGI Rider に関する広報活動について、私がやるべきことは一通り終わったかもしれません。 プロモーション動画作成とか、他にも色々ありそうな気がしますが。 ちなみに、Windows版の使用許諾で記載していますが、プレイ動画の配信などはご自由にどうぞ。...
2012年9月16日日曜日
Windowsの製品版(NOKOGI Rider)
›
SHOT04-NOKOGI-Rider のWindows版の製品版について、流通形態をどうするかウジウジと悩んでいましたが、メロンブックスDLでダウンロード販売する方向にしました。 http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=pr...
InvaderBlock2 version 2.08
›
長らく、アップデートをしていなかった InvaderBlock2 を、久々にバージョンアップ(2.08)しました。 2.08では、ポーズ機能の実装や、非フルスクリーンモードの採用など、 NOKOGI-Rider の基盤部分の仕様と合わせる形にする仕様変更をおこなっています。 ...
基本コンセプト
›
たぶん、 SHOT04-NOKOGI Rider は、今日リリースした1.06で実質安定版になる筈。 1.06で安定してくれることを願いつつ、今回開発における基本コンセプトなどを書こうと思います。 私がAndroidのアプリ開発をやろうと思ったキッカケの源泉は、ピストンコラー...
2012年9月15日土曜日
NOKOGI Rider 1.06をリリース
›
朝から、ひたすら NOKOGI Rider のデバッグを繰り返し、ようやく、スコアがズレる問題を完全に解消できたと思うので、今しがたVersion1.06をリリースしました。たぶん、完璧に直ったハズ。 今回の対策には、だいぶ苦労しました。 最終的には、プレイ時にフレーム単位...
Information of NOKOGI Rider 1.06
›
Suzuki Plan has released the NOKOGI Rider version 1.06. [Product version] Corrected following problems: - force close error or process...
落ちる問題
›
SHOT04-NOKOGI Rider のバグ修正で、リプレイ再生をした時、スコアがズレる問題を修正したものをチェック中・・・。 たぶん、直ったと思います。 今分かっている範囲では、本件は単一の問題ではなく、2つの複合的な問題に起因するものでした。 内、ひとつの問題がか...
2012年9月13日木曜日
NOKOGI Rider 1.06リリース予定
›
今のところ、 NOKOGI Rider のVersion 1.05(以前)に以下の問題があることを把握しています。 (1) 非フルスクリーンモード時にタッチ位置がズレることがある問題の対策 (2) リプレイ再生したときのスコアがプレイ時と異なる場合がある問題の対策(※製品版...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示