VGSの技術を応用した音ゲーとか作ったら面白いかもしれない。
という訳で、MacにMIDIキーボードを繋いで、そこから入力信号を拾うにはどうしたものか。
以前、ゲームパッドの入力信号を拾うため、色々と調べてみた結果、IOKitを使えば良いということが分かり、gamepad-osxというライブラリを作りました。
これは、IOKitのHID(Human Interface Device)の接続・切断・入力信号を拾う機能を使って実現しています。
MIDIキーボードも、HIDの一種と言えるので、同じ方式でいけるのでは?
と、思って色々と試してみたのですが、どうもMIDIキーボードはHIDとして認識されないらしい。ちなみに、使っているMIDIキーボードはKORGのnanoKEY2です。このMIDIキーボードは、Logicでは普通に使えているので、OSとしては認識できているようです。
MIDIキーボードはHIDとは別の手段で入力を検出するのかな?
そう思ってGitHubで何か良いものは無いものかと探してみたところ、良さそうなヤツがありました。
https://github.com/mixedinkey-opensource/MIKMIDI
上記を使えば、MIDIキーボードに限らず、MIDIデバイス全般を操作(MIDI信号の送受信)ができるらしいです。コレを使って、MIDIキーボードをMIDIデバイスとしてコンテキストが取れれば、そこから入力信号が取れる筈。
とりあえず、今回は足回りはコレで何とかなりそうだということで、試しに使ってみよう。
使ってみた結果の記事は別途書くつもりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。