本日は有給休暇。
試験後は必ず有給休暇を取っていますが、試験が半ボイコット状態なので、若干後ろめたいです。
敵弾や敵&敵弾との当り判定、自機の爆破などを実装。
敵弾は、敵と概ね似たような感じの別のデータで管理することにしました。
あとは、
・ザコ敵の種類を追加(現状3対のみ。1ステージ8種類ぐらい欲しい)
・敵弾の種類を追加(現状、自機狙い/自機外しと固定方向弾の2種類のみ)
・中ボス
・ボス
・ゲームオーバー処理
・ステージクリア処理
・スコアシステム
が主だった作りこみ系の作業か。
ちなみに、ランクはEASY/NORMAL/HARDの3種類。
EASYは、「ナメんな!」というぐらい楽にするつもり。
HARDは、「ふざけんな!」というぐらい難しくするつもり。
そういえば、まだAndroidで一回もコンパイルしたことが無いので、そろそろ、一度実機で検証をしてみる必要があるかも。前回、InvaderBlock2を初めてWindows→Androidに移行した時、色々とトラブったので。
特に、入力系統が想定通りにできるかどうか、早めに確認しておかないとマズイことになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。