とりあえず、破線表示をON/OFFする機能を実装してみました。
※このバージョン2.04は非公開です
先ほどの記事に書いたように、破線表示のON/OFF状態もリプレイに記録される形になります。
更に、旧バージョンのリプレイデータも問題無く、再生可能。
ただし、旧バージョンのリプレイデータは常に、破線非表示の状態で再生される形になります。。。
もちろん、このまま公開しても良いのですが、流石にそれだと芸が無さ過ぎるし、次のアップデート間隔までの猶予もあるので、このバージョンは非公開にします。
リプレイデータの空き領域に結構余裕があるので、更に、画面の下に3回程度、ボールの落下を耐える床のモードとかを追加すると楽しそうじゃないかと思ったりしています。
問題はタイトル画面がゴチャゴチャしてきたということ。
やっぱり、文字項目は5項目以下じゃないと、見栄えが悪い。。。
ガイド表示、耐久床、サウンド(=ON/OFFで設定するもの)は、アイコン表示っぽい感じの方が良いのかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。