とりあえず、独自PSG音源で音楽らしい音楽を鳴らせるようになったのに、「蛙の歌」や「キラキラ星」などの童謡しか鳴らさないのはどうよ?・・・という訳で、自作の曲で現状の独自PSG音源の実力を100%発揮した音楽を作ってみました。
http://www.k2.dion.ne.jp/~ysuzuki/sample1.mp3
現状、ドラム機能がないので、ドラムの無い曲。
新曲ではなく、1年ぐらい前にピスコラで作った曲ですが。
とりあえず、6チャンネル全て使って鳴らしています。
とりあえず、これが現状の音源の表現性能の限界・・・という訳ではないですが。
作曲の腕前がイマイチなので、表現性能としては限界値に達せません。
実装した機能を全て使っているので、機能的な限界なのは確かですが。
次の課題は、ドラム音源の搭載。
とりあえず、申し訳ない程度のノイズ音源を実装してみましたが、やはりキーダウンとか、性能影響がありそうな機能追加が必要になってしまうので、やはり、PCMをそのまま鳴らす方向がベストか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。