SUZUKI PLAN blog - 妄言郷
(移動先: ...)
ホーム
▼
2023年3月1日水曜日
高配当株式への投資について
›
日本の個別株式投資だと高配当の銘柄が好まれる傾向が(特にここ最近は)あるように思われます。 高配当銘柄ということで昨年は海運株がフィーバーしていましたが、商船三井、日本郵船、川崎汽船の過去10年間の配当利回りを見てみると、 という感じで、過去10年を平均すると配当利回り1.71%...
2023年2月18日土曜日
FCS80にSCCを搭載してみた
›
自作の仮想ゲーム機(FCS80)にSCCを搭載してみました。 https://github.com/suzukiplan/fcs80/pull/5 SCC というのは MSX のコナミ製ゲームROMに搭載された波形メモリ音源です。 ↓こんな感じの音が鳴ります 実は当初、FCS80...
2023年2月14日火曜日
クランク交換
›
自転車の前輪部分のチェーンガード(?)がバキバキに割れてしまい、割とカジュアルにチェーン外れが起こるようになってしまいました。 旧クランク チェーンが外れにくくする部品もあるようですが、ギア比を上げてみたかったのでクランクセットを全部交換してみました。 ニュークランク あ...上...
2023年1月18日水曜日
耳コピの上達方法を教えて
›
なるほど。 大筋は良いですが、私ならどういう回答をするか書いてみます。 : 1番耳コピが上達する方法はベース(楽器)を弾けるようになることです。 ただし、超絶上手く演奏できるようになる必要は無いです。 一通りの音階(スケール)を弾けるようになる(ハノンとかが弾ければOK) 色々な...
2023年1月17日火曜日
MSXのスプライト水平上限について
›
MSXのVDP(TMS9918A, V9938, V9958)では、Mode1のスプライト(TMS9918A互換スプライト)を1スキャンラインあたり最大4つ描画できますが、5つ目以降のスプライトの描画はスキップされます。(優先度としてはOAM上位のものが最優先だったかな) このこ...
2023年1月16日月曜日
恐らくX68kやMSXの新作ハードに必要なもの
›
最近、X68000(X68k)やMSXの次世代機(?)のクラファンが結構賑わっていて、先に出たX68kの方(X68000Z)は現時点(2023.01.16)で900%を超える出資者が集まっているようです。 https://kibidango.com/2285 MSXの方(MSX0...
2023年1月5日木曜日
東方VGS 2022年のデータ振り返り
›
2022年1月に東方VGSを復活させてから1年が経過しました。 もう1年経ったのか...時間が光速で流れていく。 という訳で1年分の各種データを纏めてみました。 【アクティブユーザ数】 まず、月間アクティブユーザー数(MAU)の遷移から。 ※正確には28日間平均のアクティブユーザ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示