SUZUKI PLAN blog - 妄言郷
(移動先: ...)
ホーム
▼
2020年7月30日木曜日
ブログ のデザイン変更
›
ブログのデザイン変更をかなり大幅に変更しました。 ダークテーマに慣れすぎたせいで、微妙に明るくて見にくかったのでダークテーマのデザインに変更しつつ、そろそろ細かい字を見るのがキツイお年頃なのでフォントサイズなどを大きめにしてみました。 過去記事で色が見難い箇所があるかもしれま...
2020年7月29日水曜日
ゲームボーイのCPUについて
›
ゲームボーイのCPUについて、誤った技術情報が検索トップの方に表示されるので、私が把握する限りでZ80との仕様差を書いておきます。 ゲームボーイのCPUとは? ☓ 8080 ☓ Z80 ○ 8080カスタム or Z80カスタム(正確にはSHARPのLR35902) ...
2020年6月1日月曜日
AWS + Docker + Redmine の簡単な構築手順(pluginを使いたい場合)
›
AWS/EC2(Amazon Linux 2)でDockerを使ってRedmineの環境構築をした際のメモです。公式のredmineのDockerイメージを使い、尚且プラグインを使いたい場合、多分これが一番簡単だと思います。 (0) スワップ領域確保 EC2の弱いサーバ(t2....
2020年5月14日木曜日
電子マネー
›
政府からの特別給付の手続きで、せっかく電子証明書付きのマイナンバーカードを持っているものの、スマホ(旧型iPhoneSE)がNFC非対応だったので新型iPhoneSEに買い替えました。 申請自体それで滞りなく行えたので良かったのですが (...ただし、現状のマイナンバー制度は...
2020年5月11日月曜日
CPU dummy read (MOS6502)
›
GW中にMOS6502のエミュレータを作ったのですが、 https://github.com/suzukiplan/M6502 そのテストをするためにファミコンエミュレータを開発中です。 https://github.com/suzukiplan/OpenNES Nes...
2020年4月10日金曜日
Sign in with Apple対応メモ
›
サードパーティー製のログイン機能を実装しているiOSアプリが、Sign in with Appleに対応していないと審査でリジェクトされるようになった(リジェクトされた)ので、マッハ(1.5日ほど)で対応した時の要点メモを残しておきます。 【要点】 以下、C = クライアン...
2020年3月29日日曜日
GitLab社によるリモートワーク虎の巻(概略解説)
›
67 か国に 1,200 人以上もの従業員を抱えるオール・リモートワーク企業のGitLab社が、リモートワーク導入のためのPLAYBOOKを公開していることが IT Media や Gigazine などで紹介されました。ただし、それらの記事でPLAYBOOKの全体的な内容につい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示