SUZUKI PLAN blog - 妄言郷

▼
2020年3月29日日曜日

GitLab社によるリモートワーク虎の巻(概略解説)

›
67 か国に 1,200 人以上もの従業員を抱えるオール・リモートワーク企業のGitLab社が、リモートワーク導入のためのPLAYBOOKを公開していることが IT Media や Gigazine などで紹介されました。ただし、それらの記事でPLAYBOOKの全体的な内容につい...
2020年3月21日土曜日

自炊ミスティカ

›
前回、最後に自炊したのは確かアテネオリンピック(2004年)がやっていた頃の筈だから、かれこれ16年前の話になります。リモートワークに切り替わって最初にやろうと思っていたことが、食事を外食から自炊に切り替えることです。これは、生活サイクル乱れ防止作戦の一環です。この作戦の主な目的...
2019年9月23日月曜日

ドワゴンクエストウォークをやってみたメモ

›
ローンチ日(2019.9.12)からプレイ開始。 プロフはこんな感じです。 ※低画質モードでプレイしているのでややボヤけている 約12日間プレイして63799歩しか歩いていないのか...運動不足ですね。 【アバターについて】 見た目が女の子、中身はおっさん。 ス...
2019年9月8日日曜日

Findyをエンジニアの人事評価に使えないか?という話

›
テック系の企業では、エンジニアのスキル評価を人事評価に組み入れる必要がありますが、技術面に疎いであろうコーポレート部門でエンジニアのスキル評価をするのは、中々難儀なことだろうと想像できます。 シンプルに、 ・携わったサービスがバズったら高く評価 ・イマイチなら低く評価 ...
2019年8月29日木曜日

Z80エミュレータを作り始めた件

›
8bit時代のマイコンCPUには、大きく3つの源流がありました。 (1) MC6800 (2) MOS6502 (3) Intel 8080 MOS6502はかなりシンプルで、個人的には上記の中で一番気に入っています。 MC6800はMOS6502よりも更にシンプ...
2019年5月25日土曜日

インターネット回線設置(※固定回線ではない)

›
引っ越ししてから約2週間(内1週間実家に帰省していたので居住は実質1週間)で、早くもインターネット無し生活が限界を迎えた。仕事の関係で破綻するのがほぼ確定的だったのでやむなし。 当初予定では、インターネットはiPhone(1日100MBだけ高速通信できる激安SIM)のインター...
3 件のコメント:
2019年5月24日金曜日

5月13日〜5月24日

›
(5月13日: 引っ越し当日) AM8:00から搬出作業を開始。 搬出する荷物を部屋の玄関前に出し切ったところで、トラックへの積み込みは業者にお任せしつつ引越し先へ移動した。 AM9:00前に搬入作業を開始し、15分前後で作業完了。 引っ越しは、直前までの梱包作業が大変...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
SUZUKI PLAN
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.