SUZUKI PLAN blog - 妄言郷

▼
2018年2月17日土曜日

NES Emulator for Android - version 1.5.0

›
先日公開 したCycloaをAndroidで動かしたライブラリを色々と更新しました。 https://github.com/suzukiplan/nes-emulator-android 現時点の最新バージョンは1.5.0。 主な機能追加内容としては、以下3つ。 マ...
2018年2月13日火曜日

Kotlinで100行以内で書けるファミコンエミュレータ

›
前回の記事で書いた nes-emulator-android というライブラリをjcenterで公開しました。 jcenterに公開したので、Android projectの build.gradle の dependency 区に implementation '...
2018年2月12日月曜日

CycloaをAndroidで動かしてみた

›
OSSのファミコンエミュレータのソースを眺めていたところ、Cycloaというエミュレータが中々良くできていそうだった。 https://github.com/ledyba/Cycloa ただし、quick-save等は実装できていないし対応mapperも少ないので、実用的か...
2018年2月11日日曜日

東方VGS(iOS)コードレビュー③ VGSView

›
VGSViewについて解説します。 https://github.com/suzukiplan/tohovgs-ios/blob/master/Touhou%20VGS/VGSView.m VGSViewはiOS版VGSのグラフィックス描画処理を実装したViewです。 V...
2018年2月5日月曜日

東方VGS(iOS)コードレビュー② ViewController

›
大規模なアプリの場合、ViewControllerが幾つもあったりしますが、東方VGSのViewControllerはひとつだけです。 https://github.com/suzukiplan/tohovgs-ios/blob/master/Touhou%20VGS/VGSV...
2018年2月3日土曜日

東方VGS(iOS)コードレビュー① AppDelegate

›
先日OSSとして公開したiOS版東方VGSのアプリ実装を眺めつつザックリと解説するシリーズ。(シリーズが続くかは不明) 本稿は、iOSアプリケーション開発経験者ではなくても意味が分かるように書いていき、最終的にはiOS版東方VGSの全体的な作りが何となく分かるようになることを目...
2018年1月21日日曜日

iOS版東方BGM on VGS(再公開)

›
iOS版の東方VGSを再公開しました。 ただし、AppStoreではなくGitHubでOSSとして。 https://github.com/suzukiplan/tohovgs-ios ※お手持ちのiPhoneへインストールするにはMac+XCODEが必要になります ...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
SUZUKI PLAN
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.