SUZUKI PLAN blog - 妄言郷

▼
2016年7月3日日曜日

ランダム要素+ランキングシステムが秀逸なゲーム

›
私が最近はまっている  Nuclear Throne というゲームを紹介します。(Nuclear Throneは日本語に直訳すれば、核の玉座という感じでしょうか) Steamで売られていて、Windows, Mac, Linux に対応してます。 http://sto...
2016年6月27日月曜日

PxtoneJS

›
GitHubで何気なく「pxtone」で検索してみたら、PxtoneJSなるものを見つけた。 https://github.com/petamoriken/PxtoneJS WebAudioで鳴らせるものなのかー まだ、動かして確認はしていませんが。 VGSの...
2016年6月5日日曜日

東方VGSの更新が止まっていますが、私は元気です

›
いや、色々とありまして... まず、一番大きなところで、VGS mk-III の開発を本格的に始めたから時間がありません。 mk-IIIは、大まかにはこんな感じにするつもりです。 音源システム周りは mk-II と全く同じ。 vgs-bgm-decoder, v...

「テスト書け」が馬の耳に念仏になる原因

›
vgs-cpuをgithub上でモリモリ設計中。 https://github.com/suzukiplan/vgs-cpu この記事執筆時点のcommit https://github.com/suzukiplan/vgs-cpu/commit/29f8cbe684dd...
2016年5月22日日曜日

vgs-cpu

›
また、変なものを作り始めました。 https://github.com/suzukiplan/vgs-cpu VGS専用の仮想CPUです。 この記事執筆時点ではまだ作りかけです。 完成するかどうかも分かりません。 ただし、VGSを設計した(2012年)当初から、最終的...
2016年5月8日日曜日

ストックを増やす作業

›
ゲーム開発を再開したのは良いけど、曲のストックが切れているな... あまり曲作りに時間を掛けたくないから、過去作品をアレンジして使い回そうかと思いつつも、とりあえず新しくストックを貯めとこうと思い、2日で3曲ほど作曲。 なお、まだVGS化はしてなくて、ピスコラで作ったラフ...
2016年5月5日木曜日

マイブーム

›
ここ暫く(4月以降)、東方BGM on VGSの曲追加をしていません。楽しみにお待ち頂いている方が少なからず居るだろうと思うと心苦しいところではありますが、今は私の興味の対象がズレているので仕方がありません。 先日、かなり以前にYouTubeで公開した SHOT05 のデモ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
SUZUKI PLAN
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.