SUZUKI PLAN blog - 妄言郷

▼
2012年12月24日月曜日

Score loop

›
昨日、Android版の 雷電 を買い、遊んでみたところ、iOSのGameCenterっぽい感じのスコアランキングがありました。今のところ、私が世界2位の腕前のようです。 冗談はさておき、このスコアランキングのシステムは、ScoreLoopという独逸の会社のものらしく、私...
2012年12月23日日曜日

コミュニティ

›
VGS普及推進のため、Google+を活用してみようと思い、ゲーム開発者向けのコミュニティに参加することにしました。 https://plus.google.com/u/0/communities/115163196165241342743 極力ソーシャル系サーヴィスの類に...
2012年12月19日水曜日

ネットデフレ?

›
今月は、我が家での通信コストの変化が著しいかった。 かなり契約を見直しました。 ①auのスマートフォンを解約しフューチャーフォンに変更(月額、3,000円程度減) スマートフォンをイオンSIMに変えました。150kbps(月額約1,000円)です。 これで、スマートバリ...
2012年12月8日土曜日

MS-Word2010導入

›
VGSの本の原稿は、とりあえずOpen-OfficeのWriterで執筆済みですが、清書をするためにMicrosoft-Word-2010を導入しました。Open-Officeだと、出版社との編集局面に入った時にいろいろと面倒だという事情も想定されますが、そんなことよりも「良い気...
2012年12月2日日曜日

VGS Music Player

›
VGS用の音楽プレイヤを開発中。 完成次第、VGS本体に同梱して配布する予定です。 基本機能: (1)vgsmmlでコンパイルしたBSLOTファイルの再生 (2)シークバーで任意位置からの再生が可能 (3)ReloadボタンでMMLをコンパイルしてから再生する...
2012年12月1日土曜日

ソリティア(Odesys)

›
ソリティアって、一人遊びのカードゲーム全般のことらしいです。(みゆきさん談) クロンダイクというルールのゲームが楽しいです。 比較的ややこしいルールです。 ルールはWikipediaを参照。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%...

イオンSIM

›
イオンSIMを買ってきました。 データ通信専用のプランで、月額980円+ユニーバーサルなんとか料(端数)。 そして、先日Amazonで注文したXperia-ray(SO-03C)も届き、色々と設定を済ませて弄ってみたかぎり、「何ら不便はない」と実感。 150kbpsなの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
SUZUKI PLAN
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.