SUZUKI PLAN blog - 妄言郷

▼
2012年8月29日水曜日

波形メモリ音源(VGS)

›
拙作「 SHOT04 - NOKOGI Rider 」で採用している波形メモリ音源VGSについて、解説します。 まず、VGSという音源は、物理的には実在しません。 私の脳内で設計し、それをソフトウェア・エミュレーションする方式で、「 SHOT04 - NOKOGI Rider...
2012年8月27日月曜日

体験版によるマーケティング成果

›
先日、めでたく SHOT04 - NOKOGI Rider の製品版をリリースできた訳ですが、今回は、開発途中(1面完成時)に即座にソレを体験版(Trial版)として無償公開して、ユーザーさんの反応を伺いながら製品開発をする・・・というスタイルで開発を進めてきました。 こ...

SHOT04 - 曲の解説

›
SHOT04 - NOKOGI Riderで使っている曲の解説などを少々入れておきます。 SHOT04 - NOKOGI Riderとは、昨日公開したAndroid用のゲームです。( コチラ を参照) 以下、順不同で。 Stage 2 ピストンコラージュ(ピスコラ)を...
2012年8月26日日曜日

SHOT04 - NOKOGI Rider for Windows

›
VectorでWindows版のSHOT04(LITE版)を公開する手続きをしました。 数日後に公開されると思います。 公開されました。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se499091.html 海外サイトについては...

英語情報

›
NOKOGI Riderの英語情報をとりあえず執筆。( こんな感じ ) まぁ、私の英語はかなりアレです・・・得意ではありません。 要は、通じれば良いです。 しかし、通じているかどうかが最大の疑問ですが。 一応、海外の方から感想などを貰えているので、とりあえず通じていると...

NOKOGI Rider - Information (13-Mar, 2013)

›
NOKOGI Rider is a vertical-scrolling danmaku STG (hell-barrage shooting game) . It features '90s arcade-style graphics and complex mu...
2012年8月25日土曜日

公開しました

›
SHOT04 - NOKOGI Riderの製品版とLite版を公開する手続きをとりました。 いつ公開されるかは分かりませんが、その内、公開されると思います。 そういえば、Googleが何か審査をするようなことを言っていたので、若干時間が掛かるかも。 今回は、かなりタフな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
SUZUKI PLAN
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.