ラベル 海外展開 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 海外展開 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年2月25日月曜日

海外向けプロモ(レビュー依頼) - update#6

海外向けのプロモーション活動として、いくつかのレビューサイトに依頼を出してみました。
対象物は、NOKOGI Rider、NOKOGI Rider(Lite)、Invade Block 2(Free)で。
海外のレビューサイトは探すだけでも大変だと思うので、とりあえず纏めておきます。

【今日依頼を出したサイト】
http://www.pocketgamer.co.uk/
http://www.androidrundown.com/
http://mobileapps4biz.net/
http://www.whatsmyapp.com/
http://mikel305.jimdo.com/
http://www.androiddoes.net/

一番載りたいのはPocketGamer。(1番上)
恐らく、最大手だと思います。
# というより、PocketGamer以外は、ゲームに特化している訳ではなさそう。
その次はAndroidRunDown。(上から2番目)
ゲーム寄りという意味で。

PocketGamerについてはNOKOGI Riderのみ、他は両方の依頼をしました。
NOKOGI Riderは、基本的に有償版で依頼を出しましたが、AndroidRunDownの場合、APKの送付も必要だったからLite版で。

PocketGamer以外は、フォームに入力していくタイプです。
メッセージを書く必要があるものや、フリーフォーマットのものも幾つかあります。
その場合、英作文しないといけないのでちょっと大変かも。
PocketGamerの場合、メールで依頼しなければならないので、フリーフォーマットよりも大変。

参考までに、PocketGamerに送信した依頼内容(メール)は、以下のような感じです。
Hello,

I will introduce "NOKOGI Rider" that I developed.

NOKOGI Rider is a vertical-scrolling danmaku STG (hell-barrage shooting game).
It features '90s arcade-style graphics and complex music based on wave memory sounds.
The game itself has a rather retro feel, but the controls are designed specifically for the touch screen of a smartphone.
For example, unlike many games that have been ported from arcade games, there are no difficult to use software buttons on the screen.
The game can be played easily with one hand.

More detailed information:

Regards,
Yoji Suzuki

私は英語が得意な訳ではないので、英文が適切かどうかは分かりません。
基本的には、「https://googledrive.com/host/0B7c8xPyv4KQWMm8yaXFKdG5TU0E/index.html」で書いている説明書の概要部分に対して、英文メール文書の一般的な枕詞と結語を加えただけです。
だから、多分大丈夫なハズ。

なお、英語版の説明書については、Gengo(の一番安いプラン)で翻訳しました。
(私が幾らか内容を書き換えてますが)


25-Feb 追記(update#1)

どうやら、「http://www.askyourandroid.com/」は金を取るっぽいですね。
返信は一番早かった。
「通常価格25$のところ、20$でやってあげるよ」という、微妙なディスカウント。
割引せずとも安価ですが、狙い目ではないので放置で。
ついでに、PayPal決済だと言われたのですが、現状、アカウントへ入金するには解除手続きを取る必要があるっぽいから、面倒。


26-Feb 追記(update#2)

レビュー依頼先に以下を追加。
http://www.androidpolice.com


26-Feb 追記(update#3)

http://www.whatsmyapp.com/」から返信到着。
依頼はちゃんと受け付けられたっぽい。

ついでに、有償レビューの案内が添えられていた。価格は25$。
この辺りが相場なのだろうか?
そもそも、日本だと有料レビューというのを少なくとも私は見た事が無いのですが、向こうでは普通?
とりあえず、よく分からないので有料での依頼は保留。

【現在の状況】
①自動返信の連絡あり http://www.pocketgamer.co.uk/
②連絡なし http://www.androidrundown.com/
③連絡なし http://mobileapps4biz.net/
④エントリ http://www.whatsmyapp.com/ (有料案内は保留)
⑤連絡なし http://mikel305.jimdo.com/
⑥×有料のみ? http://www.askyourandroid.com/
⑦連絡なし http://www.androiddoes.net/


27-Feb 追記(update#4)

掲載率を高めるための工夫は必要なんじゃないかと思います。
無意味かもしれないけど。
例えば、
・SNSアカウントはフォローしておく
・ユーザ登録(無料)が可能なサイトはユーザ登録しておく

PocketGamerを狙っていたのに、上記2点を失念していたので、今実施。
2営業日程度のラグが発生してしまったか...
そういえば、イギリスではNOKOGI Riderの購入率が高いので、実はすでに紹介済みという可能性もあるかもしれません。


27-Feb 追記(update#5)

http://www.androidrundown.com/ から好感触なメールがktkr。
1行のメールでした。これは期待できるかも。
長いメールは概ねテンプレートだと判断できますが、短い(&好感触な)メールの場合、ちゃんと内容がチェックされた上で返信してきたのだろうと思うので。もちろん、カンですが。

【現在の状況】
①自動返信の連絡あり http://www.pocketgamer.co.uk/
好感触? http://www.androidrundown.com/
③連絡なし http://mobileapps4biz.net/
④エントリ http://www.whatsmyapp.com/ (有料案内は保留)
⑤連絡なし http://mikel305.jimdo.com/
⑥×有料のみ? http://www.askyourandroid.com/
⑦連絡なし http://www.androiddoes.net/
⑧連絡なし http://www.androidpolice.com


28-Feb 追記(update#6)

好感触な返事をいただいたAndroidRunDownさんからのメールを、英語が得意な知り合い(TOEIC満点の人)に確認して貰ったところ、「前向きにレビューするための評価をしてみるよ。うぃーす☆」という感じのようでした。

要するに、レビュー掲載の確約ではなく、審査対象になった状態だと判断できます。
NOKOGI Riderは、内容さえチェックして貰えれば大丈夫だと思います・・・たぶん。

ちなみに、「うぃーす☆」という部分は「Cheers」です。
乾杯の時とかの掛け声でよく使う言葉らしい。
英国では、友人間のメールの結語として使ったりするようです。

そこで、「ありがとうございます。楽しみにしてます。」的な感じの返事を送信。
こちらがフォームで入力したメールアドレスが「ちゃんと連絡が取れるもの」だということを先方に知らせる為にも、良い感じの返事を頂いたサイトの担当者さんには、なるべく早く折り返しメールを出しておいた方が印象が良いと思います。
コミュニケーションは基本。

2012年4月26日木曜日

Invader Block 2 was uploaded in SOFTPEDIA

Invader Block 2(Windows版)が、SOFTPEDIAさんという海外サイトで配布開始されたようです。
http://games.softpedia.com/get/Freeware-Games/Invader-Block.shtml

Download.comの紹介文は私が書いたのですが、上記はSOFTPEDIAのライターさんが紹介文を書いてくれました。意思疎通する程度の英語を書いたり読んだりするのは概ね問題無いのですが、英語圏の方の感覚にマッチした書き方は分からないので、助かります。
「アルカノイド&スペースインヴェーダーにインスパイアされたファンゲーム」
とのこと。
なるほど。

アップロードから数分程度しか時間が経っていないのですが、もう、15本ぐらいDLされたようです。
これで、ちょっとは海外でも(Android版が)売れるかな。
まぁ、売れる売れないは別として、色々な国の人に遊んで貰えるだけでも嬉しいものです。

2012年4月14日土曜日

海外でのDL状況

Windows版InvaderBlock2を海外(CNET)で公開してそろそろ1週間ですが、Android版のダウンロード数に変化はなし・・・。InvaderBlock2は、シューティングというカテゴリになると思いますが、やっぱり、海外では所謂FPSじゃない普通のシューティングは人気無いのかな(と、思いつつシューティングを作ってますが)。

若しくは、CNET版が全然ダウンロードされていないとか。
(CNETでのダウンロード数はWeeklyで把握できるようなので、まだ分かりません)

InvaderBlock2はそんな感じですが、同時期に無償で公開した、独自波形メモリ音源のサンプル音楽集(VGS)はそこそこダウンロードされました。全く何も宣伝していませんが、トータルで50本ぐらい。


やはり、フリーは強い。


ちなみに、デベロッパコンソールで国別のダウンロード数を確認できます。
InvaderBlock2のダウンロードは日本のみですが、VGSは色々な国でダウンロードされました。
1位は米国で2位は日本です。

その辺りは想定通り。

3位がインドネシアというのが興味深かったです。
4位以下は概ね色々な国が横並びなので、日米以外ではインドネシアが突出してます。
インドネシアでは、Androidが凄く普及しているのだろうか・・・
と、思ったのですが、AndroidよりもBlackBerryの普及率の方が高いようです。

インドネシア人の心を掴む英語の紹介文が書けていたのだろうか?
インドネシア語はよく知りませんが、ヒンディー語(インドで一番メジャーな言語)とかは、日本語と文法が結構近いから、日本人が書いた英語が読みやすいとか・・・インドのダウンロード数はゼロですが。

謎です。

2012年4月7日土曜日

海外向けプロモーションの準備概ね完了

現時点で、Android用に有償アプリ、無償アプリを各1本を作って公開中。
ちなみに、有償アプリ(INVADER BLOCK 2)と無償アプリ(VGE Chiptune music)は全くの別物です。
有償アプリの機能制約版(Lite版?)を配り、プロモーションするやり方ではありません。
「INVADER BLOCK 2」の場合、ゲームの性質上、機能制約に向かないので。

無償アプリの方は公開から数週間で30本程度ダウンロードされました。
しかし、有償アプリは公開しただけでは全然売れません。
当然といえば当然。

独自の技術(Video Game Engine)により、Windows上で全く同じ動作をするものを作り、Windows用をVectorでフリーで配ってみたところ、少しだけ売れましたが。なので、何かしら無料版を試す機会を提供するのが必須だと思います。

ちなみに、無償アプリの方は世界各国、様々な地域でダウンロードされましたが、有償アプリの販売実績は日本のみ。現状、Vectorでしか配っていないためだと思います。という訳で、ダウンロード数を伸ばすためには海外向けのプロモーションが必須であろうということで、米国のソフトウェアダウンロードサイトに登録しました。

海外サイトに登録するのは中々厄介でした(ウェブサイトの英語化や英語ドキュメントの準備など...)が、何とかSuzukiPlanがCNETのカンパニーとして登録が承認されたようです。Windows版「INVADER BLOCK 2」を登録する手続きも済ませたので、あとは、それの審査待ち。

これで、海外向けに少しは売れるのか・・・は、未知数ですが。
ちなみに、カンパニーというのは和訳すると会社ですが、SuzukiPlanは法人ではないです。
日本の場合、(会社法上の)会社は法人でなければなりませんが。
住民税を支払えるほどの収入も無いし、そもそも法人制度の意義に当てはまらないので。

法人というのは、一種の法律テクニックとして、自然人以外のものに自然人の一部の権利能力(制限された権利能力)を与えた論理的な人を存在させるものです。その意義は、複数の人の意思を統合してひとつの意思として活動することが第一義だと私は考えています。
成人の自然人(但し、制限行為能力者を除く)には強力な権利能力が有るので、同じ事業を複数の人が同時にやろうとすると、取引の安全性が損なわれてしまう恐れがあるから、特定の目的に限って活動する別の人として法人という物理的に存在しない論理的な人を作る必要があるという訳です・・・あくまでも、私の勘ですが。
よく、法人化の目的として節税対策や損益の繰越の仕組みの違いなどが挙げられますが、これは副次的なもの(=おまけ)で、重要なのは複数の人間が経営に携わっているか否かという点です。“経営に”という部分が少し重要。つまり、従業員や(普通の)中間管理職の人は含まれません。経営に携わる人というのは、法人の意思決定について権限を持つ人のことだと思います。なので、一般的な会社であれば、株主、取締役、執行役などが合計二人以上居る場合は法人化すべきで、そうでない場合は法人化する必要は無いと思います。法人の種類によっては、人数が「x人以上」という決まりがあるものもありますが、いずれの法人も意思決定機関が必須でそれが複数(二人以上)であることが法律上の要件になっているんじゃないかと思います。あくまでも勘ですが。(私は法律の専門家ではないので)

余談が長くなりましたが、英語のカンパニーというのは、事業として営利活動をしていれば当てはまります。
自然人か法人かは不問です。つまり、個人事業主も含まれます。
個人事業主は「Sole proprietor」ですが。
カンパニーとしておけば、より広い範囲で含まれるから便利。(company limitedもcompanyの一種)

2012年3月28日水曜日

海外向けの公開先確保

海外向けのWindows版(無料版)の公開先として、CNETのupload.comにユーザー登録しました。

会社概要(company description)を200字以上の英文で書かなければいけないのが厄介でしたが、何とかなりました。登録申請から数時間後に、「内容をレビューするから3/31(予定)まで待ってくれ」という内容(英語)の返事があったので、結果は不明。(多分、問題無いと思いますが)

一応、Android版のバージョンアップ(4月8日)後、同時にWindows版「INVADER BLOCK 2」をupload.comへ登録申請をしようと思っているので、3/31でも全く問題は無いですが、問題あった場合はどうしようか。。。

とりあえず、INVADER BLOCK 2のREADMEを英訳する作業を済ませました。
その英訳が違和感無く読めるかどうかが微妙ですが。
たぶん、意味は通じると思いますが、所々、おかしな表現があるのは否めません。
商業とIT分野の英語なら割と普通に読めるのですが、書くのは難しい。。。

しかし、gmailの方に届くメールの英文率が高い・・・
仕事でも英文でやりとりすることが稀によく有るのですが、中々慣れることができません。

合理的ではないものを作りたい

ここ最近、実機版の東方VGSの開発が忙しくて、東方VGSの曲追加が滞っています。 東方VGS(実機版)のデザインを作りながら検討中。基本レトロUIベースですがシークバーはモダンに倣おうかな…とか pic.twitter.com/YOYprlDsYD — SUZUKI PLAN (...