2012年3月14日水曜日

デューティー比は落とす

ここ数日、独自PSG音源エミュレータを作成する方向で作業をしていましたが、ちょっと転機。

当初、波形は「三角波」、「ノコギリ波」、「短形波」の3種類で、デューティー比を弄れる感じにしようと思ったのですが、基本周波数が22050Hzだとあまり綺麗な音が鳴らなかったので、デューティー比は5:5固定にします。

そうなると、独自PSG音源は、PSG音源ではなく、独自の波形メモリ音源になるのかな?
少なくとも、波形に関してはプログラマブルではなく、完全固定になるので。
そもそも、私は「PSG音源」の厳密な定義はよく分かっていませんが。
「プログラムで弄り易い音源」という意味なら、波形メモリ音源もPSGの一種のような気もする。

ちなみに、デューティー比というのは、波形の正負値の比率のことです。

例:デューティー比5:5の正弦波

で、この比率を変えると、音色が「かなり」変化します。
波形エディタで書いて鳴らしてみると、楽しいかもしれません。
波形エディタは、下記URLにある「効果音エディタ_D」というのがオススメ。
http://www.geocities.jp/hirogamesoft/se_d/se_d.html



デューティー比が弄れれば、波形パターン(音色数)が少なくても、色々な音色が作れます...
なので、性能のためとはいえ、ちょっと残念かも。
遅くとも600MHz程度の超高速なCPUを積んでいるAndroid端末なら、全然気にならないレベルなんですが、CPU占有が多すぎると消費電力量が多くなってしまうので、やはり、性能を一番気にしておきたいところ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

合理的ではないものを作りたい

ここ最近、実機版の東方VGSの開発が忙しくて、東方VGSの曲追加が滞っています。 東方VGS(実機版)のデザインを作りながら検討中。基本レトロUIベースですがシークバーはモダンに倣おうかな…とか pic.twitter.com/YOYprlDsYD — SUZUKI PLAN (...